入賞作品


滋賀国際映画祭2022作品コンペ 入賞作品

 

最優秀賞】

 

該当者な

 

優秀賞】

 

『うまれる』 田中聡

 

【審査員特別賞】

 

『ミラクルトイズ リカバー ザ ドクター』 草刈成雄

 

【撮影賞】

 

BEAUTIFUL WORLD - LOVE IN THE TIME OF PETALO -』 横堀光範

 

【アニメ作品賞】

 

MAHOROBA』 鈴木竜也

 

【ベストコメディ賞】

 

『ひとりとふたり』 藤原伊織

 

【アイディア賞】

 

MIA』 株式会社FORESTHuntingOne

 

【観客賞】

 

『クチビルのはしっこ』 タナベカズキ 

 

『初色』 松本動

 

【奨励賞】

 

『くっつき村』 長谷川千紗

※今年の映画祭が開催中止となったため、受賞者の方々には賞金、入賞景品を後日郵送させていただきます。


優秀賞受賞作品

『うまれる』

監督さんによる作品紹介

「安川良子の娘の安川裕美(小学五年生)は天然パーマなのでクラスメイトからいじめられていた。床屋を経営する良子は忙しく、娘が髪の毛のことでいじめられているのを知りながらも何もしなかった。そんな折、娘の裕美が崖からの転落事故で亡くなった。娘がいじめられているのを知っていた良子は、事故を疑い、いじめが原因で亡くなったと訴える。あるきっかけで全ての真相を知った良子は、娘をいじめた奴らに復讐をするのだろか。」


審査員特別賞受賞作品

ミラクルトイズ リカバー ザ ドクター

監督さんによる作品紹介

「自作の木の人形やおもちゃを使ったストップモーションアニメーションと実写の短編映画です。ドクタークロトは人間世界の未来を左右するとても重要な人物の一人だ。クロトは病を患い余命わずかの命だったが、木のおもちゃの世界に送られて緊急手術が行われた。」


撮影賞受賞作品

『BEAUTIFUL WORLD - LOVE IN THE TIME OF PETALO -』

監督さんによる作品紹介

「Have a Nice Day!の曲「ビューティフルライフ」から生まれたショートムービー。 
死の病”ペタロウイルス"が蔓延するディストピア的世界で、二人の男女が絶望の中で希望を見つけていく物語。」


アニメ作品賞受賞作品

『MAHOROBA』

監督さんによる作品紹介

「ブラック企業に勤める”僕”が、2020年の東京から脱出し、無人島に漂着するが...」


ベストコメディ賞受賞作品

『ひとりとふたり』

監督さんによる作品紹介

「人類滅亡寸前の世界で出会った、女子高生とおっさんの話。」


アイディア賞

『MIA』

製作者による作品紹介

「歳を取り施設で過ごすジュディは、毎日会いに訪れる夫のニックを見て、ふと違和感を感じました。
何かを思い出そうとするジュディ。
人は忘れてしまったことをどうやって思い出すのでしょうか。」


観客賞受賞作品

『クチビルのはしっこ』

監督さんによる作品紹介

「放課後、クラスメイトが屋上から飛び降りるところを見てしまったルカ。飛び降りた彼女は寸前で、私に何かを言った。目が覚めると、彼女が飛び降りる少し前の時間に戻っていることに気がつく。」


観客賞受賞作品

『初色』

監督さんによる作品紹介

「街に息衝く、ほんのちっぽけな者たちの、初恋十色。この物語は、いくつかの 『初色≒初恋』を描いた群像劇である。
元小学校教師の靖子と、その教え子で靖子に憧れを抱いていた毅。そして、初めて男性と付き合うことに なり幸せ な日々を送る冬美。物語はこの 3 人を軸に、さまざまな『初色≒初恋』 が描かれてゆくが、やがてその幸せな時に不穏な空気が流れはじめ、いつしか『初恋』 はあらぬ方向へと急展開し行く。」


奨励賞受賞作品

『くっつき村』

監督さんによる作品紹介

「俳優として活動してきた長谷川千紗の初監督作品です。主演に俳優仲間のしじみを迎え、脇を個性的な出演者たちが固めます。初監督作品にして、同じくデビューのカメラマンと、時代劇ファンタジーに挑んだ怪作です。」


 

滋賀国際映画祭2022実行委員会

 

 

 〒527‐0161 

 滋賀県東近江市中戸町479番地

 MAIL : shigaimf@gmail.com